« 三つ葉の日 | トップページ | パンの記念日 »

高村光太郎の命日「れんぎょう忌」

4月2日は連翹(れんぎょう)忌です。

 

 

詩人であり、彫刻家でもある高村光太郎の命日。

 

 

木彫界の重鎮であった高村光雲の長男で、


『道程』『智恵子抄』の詩集や、


十和田湖の『裸婦像』などを手掛けてましたね。

 


 

享年73歳。
 

 


彼の亡くなった日、

雪のあがった庭には

連翹の花がたわわに咲いていたことと、

 


本人も生前、レンギョウの花を好んだことから、


「連翹忌」と呼ぶようになったとのこと。

 


 
 
 


今回は、静かに文学に触れてみました。

 

« 三つ葉の日 | トップページ | パンの記念日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三つ葉の日 | トップページ | パンの記念日 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ