弥彦湯かけまつり
うれしい地元情報をちょっと。♪
4月8日より、弥彦観光を知ってもらう皮切りとして、
毎年恒例の『第26回弥彦湯かけまつり』が行われます。(^^)
http://www.e-yahiko.com/yukake.htm
弥彦山の山開きでのテープカット行事もあるようです。
桜花を眺めながらお祭り気分が味わえますね。
この機会に春の息吹を感じましょう。(^^)/
うれしい地元情報をちょっと。♪
4月8日より、弥彦観光を知ってもらう皮切りとして、
毎年恒例の『第26回弥彦湯かけまつり』が行われます。(^^)
http://www.e-yahiko.com/yukake.htm
弥彦山の山開きでのテープカット行事もあるようです。
桜花を眺めながらお祭り気分が味わえますね。
この機会に春の息吹を感じましょう。(^^)/
「基本は、やっぱりごはんだよね!」で
おなじみの夕庵のホームページが無料会員登録を
募ってるようです。
京都の器屋 夕庵
期間限定で500ポイントを進呈中とのこと。♪
ご飯茶わんはもちろんのこと、
とても
可愛らしいお茶わんが揃ってますので、一押し。
こういうお茶わんですと
食卓が楽しくなるでしょう。^^
明日は、11月の第3木曜日にあたるため、
待ちに待った(?)ボージョレヌーボー解禁です。♪
ワインの購入サイトはこちらへ・・。
ワイン ワンダーランド
タケダ ワイナリー
それでも日本酒がいいというのなら・・
弥彦酒造
酒蔵ドットコム
↑ここの焼酎も良さそうですね。^^
当社の桐箱で詰めてみてはいかがです? ^^
今週は「防災週間」のようです。
関連した防災ネタを・・。
桐箱は「熱伝導率が低い」特徴があり、
「発火点」は400℃以上といわれています。
そして、
火がついても炭化することから、
燃えにくいという性質ももっています。
また、水害などで
桐箱は濡れても中まで浸透しにくい特性もあります。
要するに「保管」するなら桐箱を・・ということです。^^
ついでに
防災関連のオンラインショップをご紹介します。♪
トータルセキュリティSP株式会社
ネットショップ運営をされてる方のために
お役立ちの本がありましたのでご紹介します。
オークション・ネットショップに効く!商品撮影術
桐箱の写真撮影にも活かせるようなので今後の要チェック本です。^^
「作務衣(さむえ)」をご存知でしょうか?
昨今のクールビズも結構ですが、
昔からのサラサラとした着心地の良い作務衣も
この梅雨を快適に過ごせるアイテムだと思ってます。^^
作務衣(さむえ)専門通信販売
あのアイフルCMで出演してた清水章吾さんが
イメージキャラクターのようです。
今年はお中元に作務衣もいいかもしれません。
もちろん、当社の桐箱に詰めて・・。^^
最近の売れ筋の一番は
やっぱり、「桐製の米びつ」です。
お手ごろな価格だからでしょうか。^^
こちらの
ネットショップ成功事例の無料レポートの
資料請求をしまして、
今後もお客様に満足のいくサービスを企画しております。
2回目以降、お買い上げの方には
何か特典を考えております。
ご期待ください。^^
最近のコメント